PRP療法とは、血液中の血小板が持つ、
損傷した組織を修復する働き(自然治癒力)を
利用した再生医療です。
近年では、プロアスリートが
肘の故障の治療に PRP 療法を
用いたことで注目を集めました。
血小板とは??
怪我をしても出血が徐々に
収まりカサブタになって
修復されるという作用には
血小板の働きが関係しています。
血小板は傷を修復する際に
様々な種類の成長因子を放出して、
人体がもともと備えている
自己治癒力を高めて
修復を促進していると考えられています。
膝の治療は、ご自身の血液から
血小板を高濃度に含んだ
多血小板血漿PRP(Platelet Rich Plasma)を作成し、
これを患部に注入することで、
血小板に含まれる「成長因子」の働きを利用して
組織修復に必要な細胞増殖を促し、炎症を抑えます。
さらにPRPを濃縮してフリーズドライ加工したものを
PFC-FDといい、
これを用いるのがPFC-FD療法となります。
PFC-FDはご自身の血液を使用し、
厳格な管理がされた施設で加工されており、
安全性も高く、副作用が少ない治療法です。
また、特殊な技術で血小板由来の
「成長因子」が濃縮されており、
活性化した多くの「成長因子」を含んだものを
関節内に注射することで、
痛みを和らげて、
患部の機能改善を目指します。
(PFC-FDには通常のPRPの
約2倍の成長因子が含まれます)
こんな方にオススメ!!
・ヒアルロン酸が効かない
・人口関節にしたくない
・手術をしたくない
・入院をしたくない
採血をするだけの
気軽にお受け頂ける治療です。
お問合せお待ちしております。